着物の汚れやシミなどは基本的に着物用溶剤(洗剤)を用いて洗いますが汗は丸洗いだけでは落ちません。水洗いによる汗抜きが必要になります。洗い後はアイロンがけまでいたしますのできれいな仕上がりになります。
風通し・お手入れをせずに年月を経た着物は目に見えなかった汚れやカビが表面化してきます。丸洗いでは落ちない汚れはシミ抜き作業が必要になります。
寸法が合わなくなってしまった着物、お母様から受け継いだ着物、八掛(裏地)の色が合わない着物など、今のご自分には着られない着物も寸法直し・お仕立て直しで生まれ変わります。
お嫁入に持ってきた着物はピンクやオレンジ色。着物を着てみたいけれど、派手過ぎて恥ずかしい。という方へ、お色の染め替えのご提案です。反物に戻す「洗い張り」後のお色替えで生まれ変わります。
着物は着たいけど汚れが心配。雨の日はどうしたらいい?食事に行きたいけれど汚しそうで。水を弾き繊維の中まで汚れを浸透させない撥水加工をお勧めします。
会期中にお持ち込みができない方へは、ご自宅までお伺いして、着物や帯など拝見しながら対処方法やお手入れ方法などをご相談させていただきます。お見積もりは無料。お手入れ後の品物もご自宅までお届け可能です。まずはご都合の良い日時をご連絡ください。
シミの種類・大きさにより異なります
「洗い張り」後、「染め替え」がおすすめです。上から一色重ねただけで、昔のピンクやオレンジの色味も、文字通り生まれ変わります。 他、柄はそのままに地色だけ染め替えることもできますし、柄だけのトーンを落とすことも可能です。着物とともにある思いを大切に、できる限りのことをご提案いたします。
名古屋帯に仕立て直すことができます。 一度洗い張りをして、 綺麗な生地に戻しま しょう。直線縫いである和装ならではの リフォームです。
カビかもしれません。「丸洗い」「カビ落とし」をお勧めします!また、タンスの中全体が同じ状態になっている可能性があります。「たとう紙の取り替え」「虫干し」で、タンスの中の空気を入れ替えましょう。
(品代込み・衣紋抜き付け)